熱中症対策ドリンク
台風がまた来ますね・・・
明日あたりから気温が少し下がるようですが湿度が高いので暑さ対策もしっかりとしないといけません。
先週は娘が倒れ、一瞬意識を失なったため救急車を呼ぶという大変なことが起きました。
意識はすぐに戻ったのですが、念のため血圧、心拍、血中酸素、名前の確認など、隊員の方がひと通り診てくださり、回復の見込みがあったので搬送されずに自宅療養していました。
本当に怖かったです。。。
少し前に体調を崩していて前日も頭痛を訴えていました。
女の子特有の時期だったため、それから来ている頭痛だと思い込んでいました。
もっと早いうちに対策をとっていたらと後悔しています。
室内でも起きる熱中症。
本当にひと事ではありませんので皆さんも気をつけてくださいね。
それ以来我が家は熱中症対策に手作りドリンクを常備しています。
作り方は簡単♪
水1リットル
砂糖40g
塩3g
クエン酸小さじ 1/3またはレモン汁大さじ1〜2杯
を混ぜるだけです。
吐き気があるときはクエン酸はNGなので体調を見て入れます。
黒砂糖を使っているのでちょっぴり褐色です^^
汗で塩分だけでなくミネラルも消耗し、貧血も起こりやすいので意識して摂るようにしています。
そんな娘が18歳の誕生日を迎えました。
ミレニアムベビーなので何歳なのか分かりやすくていいですね^^
今年のケーキはひつじのショーン♪
娘のリクエストで吉祥寺パルコにあるショーンカフェにお願いし、娘が元気な時に2人で受け取りに行ってきました。
可愛いくて食べるのがもったいなかったけれど娘は大喜び♪
大満足のお誕生ケーキです^^
吉祥寺に行く前に国立新美術館で開催されているルーブル美術館展へ。
高校生の無料時期だったのでラッキーでしたよ♪
今回の展覧会は「ルーブルの顔」がテーマ。
古代エジプト時代ミイラを覆っていた肖像画から始まり皇帝や王の彫刻、最後は花や動物を寄せ集めて描く事で有名なアンチンボルドの「四季」から「春」と「冬」が展示されていました。
ナポレオンのデスマスク、マリーアントワネットの胸像などなど見ごたえたっぷりの展覧会でした♪
作品販売
Creema