スワッグ作り
今日は近くのお花屋さん、sobanaさんでスワッグ作りを体験して来ました♪
スワッグ作りは初めてでしたがワクワクな気持ちで伺うと素敵な笑顔でオーナーさんがお出迎えしてくださいました♪
席に着くと、見覚えのある本が!
なんと、かぎ針基礎BOOKをお持ちだったんです。
びっくりするやら嬉しいやら♪
時々伺ってはいたけれどきちんとお話したのは初めて。本がきっかけになりいろんなお話が出来ました♪
お勧めのお花やグリーンと自分の好きなものを組み合わせていざスワッグ作りです♪
バランスや立体感、ワイヤーのかけ方なども教えていただきました。
アドバイスをもらいながら、夏らしいブルーのスワッグが出来上がりました♪
ふわふわコロコロが好きなので(笑)スモークツリーをボールに仕立てていただいたりグリーンの粟の穂、メインにトゲトゲのルリタマアザミ(?)を入れました。シンメトリーもよいけれどアシンメトリーが素敵だったので、ユーカリの形を活かすように右に流れる感じに束ねてラフィアも右側に。
スワッグ、とっても楽しかったですよ♪
今回の素敵なご縁で、模様替え中の我が家のダイニングチェアをお店で使っていただけることに。
一部傷んでいるものは処分したのですが、まだ使える椅子をどうしようか考えているところだったので本当に絶妙なタイミングで使っていただける事になって本当によかったです。
大好きなひまわりをいただいて、今日はなんだか幸せな気持ちでいっぱいです♪
作品販売
Creema