着々と。/今週の編み物教室

夜撮った画像なので色が悪いですが、先日着手したセーターは後ろ身頃がもうすぐ編み上がります♪
いいぞいいぞ!このペースで頑張れば大丈夫そうです^^
今日は自分にとって良いことがありました。
編み物とは全く関係ありませんが、お話ししようかどうしようか迷っていたことを正直にお伝えしたことでよい結果に。
昨年に起きた出来事がトラウマになって邪魔をしていましたが、乗り越え、勇気を出してよかったと思える、将来の夢へ向けての嬉しい出会いとなりました。
またいつかお話しできる時が来ましたら^^
今週も忙しく過ぎておりまして、火曜日のレッスン写真をすっかり撮り忘れてしまいました・・・
満席だった火曜日はクラスのお引越しをされる方が出て少しさみしくなりました。
また賑やかになる日がくるといいな♪
水曜日クラスは人数が増えました♪
残念ながらお子さんの入学式やお仕事の方がお休みだった昨日はカルチャークラスからお引越しして来てくださった生徒さんとお2人のレッスン。
はじめましてでもあったかい空気が流れているのは生徒さんのお陰だなって本当に思います♪
生徒さんのスワッチが出来上がりましたよ♪
丁寧に、とっても頑張って編まれました。
こちらは生徒さんの編み物セット。
竹ざる(あってますか?)が可愛くて思わずパチリしちゃいました♪
そして今日の木曜日クラス♪
ちょっぴり間違いを発見した生徒さん。
時に、ご自分がよければそのまま進んでもいいですよ~とするのですが、編み直す決断をされました。
素晴らしいです♪
戻るのも上手になっちゃった♪と生徒さん。
編み物って1歩進んで2歩下がるときもあるけれど、戻るのもまた勉強になりますね。
ぜひたくさん編めることを楽しんでいただけたらなと思います♪^^
柏の葉T-SITE タティングレースWSのご案内
はじめてシャトルを持つ方や過去に断念してしまった方など、どなたでもご参加できますのでご興味のある方はぜひお待ちしております♪
はじめてのタティングレース
~マスクに彩りを添えるお花のチャーム~
instagram ecru.knit
instagram ecru* fab
* パターン・キット・作品販売 *
編み物教室・タティングレース教室
Natural knit ecru*