モネ展へ行ってきました
![](https://naturalknit-ecru.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_3773-768x1024.jpg)
モネ展に行ってきました。
祝日の昨日は激混みで、人の頭越しに見ることしかできない絵もあったけれど、それでも、モネの光と色彩のタッチをこの目で見ることが出来て大興奮!
残念ながら「印象・日の出」の展示期間が終わっていましたが、青い睡蓮も、バラのアーチも、本当に素晴らしかった・・・。
今回の展覧会で驚いたのは家族の肖像画。 家族を愛するモネは、妻や子供達の絵を残していたんですね。
そして、若い頃は人物の特徴を誇張して表現するカリカチュアも描いていた!
モネが本格的に風景を書く以前のユニークな風刺画を見て思わず顔がほころびました。 睡蓮も素敵だけれど、好きなのは「ジヴェルニーの黄色いアイリス畑」「オランダのチューリップ畑」「クレマチス」かな。
絵葉書があったら買って帰ろうと思っていましたが、いざショップに行くと絵葉書じゃ物足りなくなってしまい、せっかくだから少し大きいのを・・・と、マット付きの絵を額と一緒に購入。
「白いクレマチス」も本当に感動した絵なので悩んだけれど、選んだのは明るめの色彩「ジヴェルニーの黄色いアイリス畑」。
今朝、さっそくソファの後ろの壁に飾ってみました。やっぱり良いですね。
誰の絵画が好きかと聞かれたら迷わずモネ、と答えるわたくしですが、実物を見ることができて、ますますモネに夢中になってしまいました。
東京都美術館の「モネ展」は12月13日までやってるのでもう一度行きたいくらい。
パリのモルマッタン・モネ美術館に行ってみたいね、なんて話をしながらのモネ展でした。
モネ展の後は表参道、原宿でショッピング。
表参道ヒルズでランチの後は第2の目的、ジャン=ポール・エヴァンのモンブラン。 そしてH&Mで服を買ったり、muy muchoでクリスマス雑貨も少し。