古い映画

夜の映画館。
今日はキネマ旬報シアターで是枝監督作品「誰も知らない」を観てきました。
主演の柳楽優弥が2004年にカンヌ国際映画祭で最優秀主演男優賞を受賞した作品です。
親に捨てられた幼い兄妹が生き抜くストーリーは実際に起きた事件がモチーフで、内容はやはり最後まで重く、親の視点でいくと非常に辛い…
涙が出るシーンがいくつかありましたが子役の子供たちの演技もリアルで、なんといっても柳楽くんの存在感がハンパなかったです。
佇んでいるだけで画になり、何も語らなくても伝わってくる。彼の醸し出す雰囲気に飲み込まれそうで一瞬も目が離せませんでした。
柳楽優弥、本当に素晴らしかったです。
銀魂以来すっかりファンになってしまった私ですが、過去に観た柳楽くんの出演作品、そして観ていない作品もゆっくり観てみようと思っています。
シリアスな役どころが似合うけれど、銀魂みたいにコミカルなのも本当によいんですよね~^^
Amazonプライムでは「星になった少年」が配信中。 こちらも楽しみです。
キネマ旬報シアターの階段が映えるな~と思って写真をとってきました(笑)
この秋も見たい映画がたっくさんです♪
娘は今年もう10本も観に行ってるんだそうです。びっくり。
一人でも行っちゃうところがすごいな~^^
作品販売
Creema