ティーコゼー納期について/白樺WSレポート

今年もティーコゼーのご注文を多くいただくようになりました。
作品を目に留めていただき、心より感謝申し上げますm(__)m
現在は来春のデザイン制作をしながらご注文をお受けしているため、発送までにお時間をいただいています。
完成しましたらすぐに発送のご連絡をさせていただいていますが、納期について各ショップでご案内をすることが難しいため、受注状況と出来上がり予定日のご案内ページを作らせていただきました。
ご注文時の目安にしていただけましたら幸いです。
日付が変わって29日になってしまいましたが、昨日28日(土)のワークショップレポートをさせていただきたいと思います♪
今回は白樺のピンクッションのワークショップに3名様のご参加をいただきました。
白樺の樹皮を編んで小さなかごを作っていきます。
だんだんと形になっていくのが楽しい白樺のかご。
縁のギザギザができてくると出来上がりはもうすぐです。
皆さんが真剣に形作っています。
1時間半ほどで、コロンと可愛らしい小さなかごが出来上がりましたよ♪
ここからが大詰め!
中に入れるピンクッションを編みます^^
2時間45分の限られた時間内に、玉編みとくさり、細編みの配色模様の部分ができた方とあと一息という方。
配色の後は細編みでぐるぐる編みます。
残りはおうちで仕上げていただくことになりますが、今日は編み物クラスにご在籍の生徒さんと、来月から新しくご参加される生徒さん♪
みなさん続きは編み物レッスンで仕上げる♪ と言ってくださいました^^
完成がとても楽しみです♪♪
白樺のピンクッションは来月も募集しています。
もしも、やってみたいけれどピンクッションの編み物にご不安がある、という方はお問い合わせくださいませ。
現在、材料のフィンランド産白樺樹皮の入手が難しくなっているため、白樺WSについては在庫限りのご案内となってしまいます。
今後、残り少ない在庫の中からどのアイテムのWSを行おうか検討中ですが、ピンクッションのご案内を次回できない可能性もありますので、ご興味のある方はこの機会にぜひどうぞ♪
instagram ecru.knit
instagram ecru* fab
*** パターン・キット・作品販売 ***
千葉県の編み物教室・タティングレース教室
Natural knit ecru*