母と娘の手しごと時間/わんこグッズと白樺のかご
くう🐶が可愛くて可愛くて、学校から帰って来た娘がくうのためにボーン型のおもちゃを編んでくれました。
↓以前はな🐶に編んだおもちゃとお揃いの編み図です。
ダウンロード編み図はこちらです♪
https://petitecru.handcrafted.jp/items/2447957
カミカミが激しいのでおもちゃをすぐに壊しちゃいます。
アクリル糸で編んだこのおもちゃはすごく丈夫で持ちがいい^^
まだ何個か作ってくれるそうですよ。楽しみ楽しみ♪
私の方は、ティーコゼーを編みながら合間に自分ニットを進めています。
のんびりゆっくり、季節に間に合うかな^^
今日はわんこコーナーに置くかごを白樺で編んでみました。
無印の棚にちょうど良く、くうちゃん用のケアグッズが入る大きさにしました。
久しぶりの白樺のかご作りはとっても楽しかったです^^
おとなしめだと思っていたくう🐶が、やんちゃぶりを発揮しています。
トイレトレーニングでご褒美開放すると、猛ダッシュで部屋を行ったり来たり駆け回ります(汗)
耳が遠くなったはなは、くうが近くにいることに気が付かないので急に居てびっくりしています。
人懐っこくて、近くに行くだけでひっくり返ってお腹を出して喜びます。
身体を拭いているだけなのに、ひっくり返ってタッチをしておおはしゃぎします。
時々こんな寝姿を見せます。
警戒心ゼロ、無防備すぎます(汗)
頭をナデナデするとすぐ寝ちゃうし、サークルからしっぽを出してる時もあります。
はなと正反対の性格で驚きと笑いの連続ですが、そんなくうが可愛くて仕方ありません^^
ヤキモチを焼いちゃうはなも可愛くて仕方ありません^^
はなのケアにも全力を尽くし、くうのお世話にてんてこ舞い(笑)
はながくうに慣れるのにはまだまだ時間がかかりそうですが、ゆっくりゆっくりと
仲良くなれるといいな。
instagram ecru.knit
instagram ecru* fab
* パターン・キット・作品販売 *
編み物教室・タティングレース教室
Natural knit ecru*