かぎ針編みの初心者さん
右手に針を持つこと、左手に糸をかけること、同時に編み地を押さえて決められた場所に針を入れること。
かぎ針をはじめて持つ初心者さんにはとってもとっても大変な事です…
1回目のプライベートレッスンで、初めて持つかぎ針に苦労していた生徒さん。
2回目の今日はとてもスムーズに細編みを編む事が出来て、たくさん練習されたご様子が伺えました。
そして、目が減ったり増えたりしてしまう間違いを直してまっすぐに編めるように♪
前回、「編み物がこんなに難しいとは思わなかったです」とおっしゃっていたのに、たくさん頑張って来られたんだなぁ…嬉しいなぁ…
練習した成果が次に繋がっています♪
ここでいいのかな…と不安はあっても編む事が楽しければ大丈夫!
編み加減、左手の糸の張り具合、針の角度、針を持つ手首の使い方…などなど。
針の角度、意外に大事なんです。
きれいに、スムーズに編めるコツを伝授しますので安心してください。
少しのコツを押さえられれば、編み物がもっともっと楽しくなっちゃいます♪