我が家に毎年訪れてくれるツバメ。 今年も4月頃から家の前の電線にとまり 2,3年そのままにしていた中古物件を 物色していました^^
その巣からようやくかすかな声が聞こえてきました。 ピヨピヨじゃなくて、ピューピュー♪
殻が落ちてから2週間位経ってるような気がします。 黄色いくちばしが見えるのももうすぐかな。
庭ではれんげローズもそろそろ終わり、選手交代で スタージャスミンの甘い香りが部屋に届きます。
アナベルももうすぐ。 季節の移ろいを感じます。
ポプリサシェ と 小さなバッグ
オールド・レディ?
トイレリフォーム 2
プロセス撮影
棒針編みの基本の「き」 表編みだけで編むマフラー♪
かぎ針、棒針、どっちから始めればいい? はじめてさんへのメッセージ
水曜日クラスの編み物
トップページに戻る
2023.4.3
桜の見ごろも終わって、あっという間に4月。 あたたかなラタンの季節です^^ …
2023.2.10
本日2月10日、政府よりマスク着用について、来月13日から原則「屋内・屋外問わず…
2022.11.9
4冊目の著書となる 『マンガと動画でわかる かぎ針編みの きほんと…
2023.4.7
レース編みの本が日本ヴォーグ者さんより発売になりました。 オリムパスエミー…
2023.2.27
ミモザが咲きました♪ 小さな鉢で育てているので地植えのような成長ぶりではあ…
2023.2.18
トップ画は夜のおでかけで撮った写真。 何の木かわかりませんが、すごく絵になるな…
Copyright © 千葉県我孫子市の編み物教室・タティングレース教室 Natural knit ecru* All rights reserved.