生徒さんの作品が続々完成♪
日に日に冷え込みが強くなってきて
お出かけにニットの出番が多くなっています。
今日は、マーガレットにもボレロにもベストにもなる
3wayニットを羽織ってよみうりカルチャーへ♪
今まで自分には似合わないと思っていた色が
合うようになってきたような。。。歳でしょうか〜。
今日は4人の生徒さんの作品が完成しています♪
まずはかぎ針セカンドコースのK.Sさん。
カリキュラム作品のフットカバーです。
暖かい季節に素足に履いても、寒い季節に
靴下の上にはいても♪
細い2/0号の針でモチーフを繋ぎながら立体型をつくる
複雑な構造ですが、本当にびっくりするくらい丁寧に、
そして編み図に忠実に編んでくださいました!
サンプルはネイビーですがSさんはサンドベージュをセレクト。
ナチュラルでいいな〜。思わず私もこれ欲しい〜、と
言ってしまいました。
次はかぎ針基礎コースのM.Mさん。
玉編みがぎっしり詰まったカリキュラム作品の
ミトンが出来上がりました♪
編み目の大きさを揃えるのに苦労されたMさん。
疑問に思われたことをひとつひとつクリアしながら、
本当に頑張りました。
親指がちょっぴりおおきくなっちゃってもご愛嬌ですよ〜(^-^)
とっても綺麗に仕上がりました♪
小さなかごバッグを完成されたのは、
かぎ針基礎コースのK.Mさんです。
平面作品を終え、立体に丸く編む練習〜♪
段の終わり、次の段へ進む時に間違えがちなポイントを
しっかりクリアされて綺麗に編み上がりました。
Mさんも次はミトンにはいります。
一緒に頑張りましょう!
最後は棒針基礎コースのガーター編みのマフラーを
完成されたK.Hさんです。
かぎ針基礎コースを終え、レース編み作品をたくさん作られて
棒針基礎コースにご参加くださりとっても嬉しかったです♪
シンプルな編み地ほど目を揃えて編むことが難しい棒針編みですが、
綺麗に、そして粒ぞろい(^-^)に完成しました。
Hさん、次の練習編みも頑張ってくださいね♪
時間ギリギリにスチームをあて終わり、写真撮らせてください〜と
私だけがバタバタした終わりになってしまいました。
教室で見つけた素敵な一角で撮影♪
小物しか置けませんが、お気に入りのポイントです。
生徒のみなさんに助けられ、楽しくレッスンを
させていただいています。
いつも感謝です。
そして今日もありがとうございました♪