引き戸のリフォーム&リメイクと年末のご挨拶

あっという間のスピードで、今年もあと2日になってしまいました。

月曜日のカルチャー教室が年内最後の編み物教室、かご編みクラスは昨日が最終でした。

写真は先日の日曜日クラスの様子。久しぶりに撮らせていただきました^^

 

年内発送分の編み図やキットのご注分も全てお送り完了致しました♪

ご依頼いただいていた書籍用の制作も納品出来たので、今年は何年か振りにゆっくりとしたお正月を迎えられそうです^^

こんな感じで珍しくスッキリと仕事納めが出来まして、
やりたかったこと、やり残していたことを着々と進めています。

その中のひとつが元和室だった部屋の戸襖のリフォーム。

リビング側の戸襖を開けっぱなしにすると冬は寒くて夏はエアコンの利きが悪い。
でも閉めると暗くなってしまって、特に冬の間の大事な西日も遮ってしまうのでこれも困りものでした。

寒い暑いは嫌だけど、暗いのも嫌。

このわがままを叶えるべく、透明な吊り戸を作ってくれる業者さんを探してたどり着いたのが埼玉にあるアルミ建具のMIYABIさん。
HPでは工務店などの業者さん向けの案内だったので、個人には対応してもらえないかもと思いつつ電話で問い合わせてみると、個人も注文可能とのこと。
取り付けは工務店に依頼するのが普通、でも自分でできないことはないとのお返事。

ヤッター!!

そして、オーダーの際の寸法の出し方や取り付け方法、とくに戸襖を撤去した場合の下地についてなど、私の怒涛の質問に1つ1つ丁寧にお答えくださったのです。

なんてすばらしい対応でしょう!! ここに決めた^^

玄関も明るくしたいな~と思って、今回は一緒に玄関側の戸襖もリフォームすることに。

パネルのデザインを決めていざ見積り♪
ワクワクしてお返事を待っていたら、標準タイプの倍のお値段が出てきてびっくり。
どうも格子のデザインにすると制作コストがかかり、格子の数や縦なのか横なのかでも違うとの事。その内訳も丁寧に教えて下さり納得でした。

予算をかなりオーバーしてしまうので標準タイプのいちばんリーズナブルな無地のパネルで作ってもらうことにしました。

納期も年内間に合うかどうかというところだったのですが、素晴らしく早く制作いただけて予定よりも早く納品していただきました♪

 

早速取り付けです♪

少し前に、戸襖がはまっていた溝に木材を埋めていたのでこれを綺麗に塗装して、窓枠全体もペンキを塗り替えていました。

まずレールと吊り金具をドリルで取り付けて、ドアの上下左右の向きに気を付けながらはめ込みます。

 

ドアは重くて吊り戸金具に取り付けるのがものすごく大変でしたが、娘が手伝ってくれたおかげで無事クリアできました。

 

お昼過ぎから始めた作業がいつの間にか真っ暗に。

 

2人で頑張って、元和室の出入り口が全てアルミのパネル吊り戸になりました。

 

でもこれは理想通りではありません。

パネルの格子デザインが驚くほどお高かったため断念しましたが、リビング側の2枚の透明引き戸が、庭に出る掃き出しのサッシにしか見えない…≻≺

だったら自分で格子を作っちゃおう!

他で使うために購入していたリメイクシートの木目がドアの枠の木目柄とそっくりだったのでこれを利用することにしました。
ここからは完全お一人様作業です(笑)

 

カットも結構な作業でしたが、まっすぐ貼る作業がこれまためちゃくちゃ大変で…。

 

マスキングテープで仮止めしながら貼って行きました。

 

なんとか出来ました、なんちゃって格子ヽ(^。^)ノ

一応両面に貼ったのでぱっと見はわからないかもです。

 

半日ほどで出来た引き戸のセルフリフォームとリメイク。
体力的にはもとても大変でしたが、コスト削減が出来て無事に取り付けできてよかったです^^

 

 

 

 

 

 

リフォームのお話はここまでにして。。。

今年も編み物教室では新たな出会いがたくさんありました。
赤ちゃんのいる方が自分の時間を持ちたいとご参加くださったり、子育てがひと段落した方が新しい趣味にと来てくださったり。

著書を出版させていただいたことも本当に有難く、感謝の1年でした。

ブログの更新がなかなか出来ませんでしたが、来年はもう少し更新できるといいなって思います^^

 

少し早いですが、
今年もこの拙いホームページにご訪問くださって本当にありがとうございました。

みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。

 

 

 

instagram  ecru.knit

instagram ecru.rattan

 

 

関連記事

月別アーカイブ

SNS

    

ecru*の本棚 ~掲載本の紹介~

ページ上部へ戻る