復刻!?がま口 バッグキットも色々準備中

昨日のレッスンで、小ぶりのコロンとしたがま口ポーチを作ろうかとを考えてます~♪ とお話したら、作ってみたいというお声が^^
どの糸で何色でどんなデザインにしようかワクワクしています。
そういえば、昔々はがま口やバネポーチ、ボトルカバーなんかを作ってネットショップや柏のアンテナショップのボックススペースを借りて販売していました。
当時のフィルム写真、残っていましたので少し。。。
ジュートやコットンで編む小物とか、布とコラボするデザインもすごく流行っていたんです。
今見ると恥ずかしいな…もっと洗練された機能的なデザインがいいですね~^^;
タイトルの「ワイルドフラワーのパステルバッグ」は主婦と生活社さんの「北欧の編み込み小もの」に掲載されたものをレッスンで編んでもらっていました。
このキットを復刻しようかと考えていたら・・・
廃版になった色がたっくさん(´;ω;`)ウゥゥ
色々さがしているんだけど、綺麗なターコイズブルーとか、ビビッドなピンクとかの中細毛糸、どのメーカーさんにもないんですよ~。アクリルとか太めの糸にはあるんだけど、時代ですな…
思い切ってシェットランドウールで編み直そうかと思ったり…いろいろですが少し考えます…(*´∀`)
七宝編みのネットバッグも編みたい!
と構想を練っています。
夏っぽくて、ちょっとレトロな感じ!? になるといいな^^
秋のバッグのキットのご案内がそろそろ出来そうです。
先日納品したマスタード色のバッグです。
グレーの色違いが昨日出来上がったので、写真を撮ってご案内準備しますね。
細編みとくさり編みでザクザクなのですぐに編めちゃうけれどすごくしっかりしていて軽いんです。
このバッグ、時期が来るまでは生徒さん限定キットになりますのでご了承くださいね。
新作、編みたいものがありすぎておっつかない状態ですが頑張ります♪