ひと足早く秋の新色♪

こんばんは♪
強風がやみませんね。 蒸し暑さも倍増…
ややお疲れ気味ですが昨日は成田空港で遊んできました。
午前中、航空関係に進路を決めている娘が学校の見学会に参加して成田のエンジンセンターや格納庫へ向かいました。
JALでは学校のOBの方のお話を聞いて益々行きたくなっちゃったようです^^
保護者は参加不可だったので見学会後、解散場所の芝山千代田駅で合流して日が暮れるまで飛行機を見てきましたよ。
私と娘の変わった趣味!?「爆音浴」が本当にたまらんのです(笑)
洗練されたボディ、大きさ、爆音…
あんな大きな機体が滑走して浮いて飛んでいく! って何度見ても飛行機ってすごいと思っちゃいます。
一眼レフデビューしていっちょ前な構えをしていますね(笑)
もっと見ていたかったです(笑)
話は変わりますが今日は朝早く稲毛に向いました。局地的な豪雨で視界の悪いドライブでしたが無事に到着♪
3ヵ月に1度通院している病院に娘も一緒に連れていき診てもらいました。
熱中症の後なんだかすっきりとしない体調、時々胃も痛いなんて言っているので検査をしてもらいたくて…
何の検査かというとヘリコバクターピロリ。そう、ピロリ菌の検査をしてもらいたかったのです。
何ともなくても50歳過ぎたら検査をした方が良いと言われていたピロリ菌。私は5年ほど前に検査をして陰性でしたが、主人は陽性で除菌経験があります。
10代でピロリ菌検査なんて先生に必要ないと言われるかも~と思いながらも尋ねると、「10代でもありますよ」とお返事。
遺伝もありうるので(胃粘膜の弱さなどなりやすさという点で)やっておきましょうという事になりました。
ちょっとお高い検査ですが、ずっと気になっていたので検査結果を待ちます。
あとは体力の低下など気になる点や遺伝から推測する膵臓やフェリチンなどの血液検査もしてもらいました。
高校生の娘の年代はいちばんカロリーを必要とする年頃。
炭水化物は食後2時間半までのエネルギーになり、タンパク質、脂質はそれ以降のエネルギーに変わります。
これを知っているとバランスよく食事をとることがいかに大切かを今一度考えることが出来ますね。
また、胃腸があまり強くない私のような体質の場合は栄養の消化吸収が悪いため、同じように栄養を摂取しても身体にいきわたらないので胃腸の調子を整えることが一番大切です。娘も同じような体質のようでした。
3ヵ月ごとに先生の所へ行くたびに身体への向き合い方を見直す良い機会になっています。
先生からの教えを念頭に元気に夏を乗り切りたいと思います♪
さて、まだまだ暑い日が続きますが定番のポットカバーに新色が出来ましたのでご紹介しますね♪
表情のあるメランジ調のネイビーの糸は完熟ブルーベリーがブルーム(果紛)をまとったような印象♪
果実よりやや青みが強いので「ブルー・ブルーベリー」と名付けました。
こちらの新色はCreemaの特集ページに早速取り上げていただきました。ポイント3倍になっていますのでぜひ^^
https://www.creema.jp/feature/263
涼しい秋が来るなんてまだ実感できませんが、
ほっこりティータイムのお供にして頂けたら嬉しいです。
キットもBASE minne iichi で販売していますのでぜひお立ち寄りください♪
作品販売
Creema