かぎ針カリキュラム新アイテム登場♪

なんだか肌寒い日が続いていますね。
今朝の外気は15度ですって!
風邪ひかないように気を付けなくちゃ♪
先日の帯状疱疹はすっかり良くなって毎日編んでいます(笑)
トップ画はマルシェのご依頼、アランのセーター。あとはゴム編みを編んで仕立てるだけになりました。
これが終わったら、次もアラン。
帽子とスヌードとハンドウォーマーのセットを編みます。
しばらく忙しい日が続きますが、常に念頭にあるのがカリキュラムの見直しと新コースについて。
更新するタイミングにいつも悩み延び延びになっていましたが、5月にご参加いただいた方からかぎ針コースの新アイテムをご紹介しています。
新しく加わったのはシェル編みを往復に編んでいくモヘアのマフラー。
ふんわり軽くて暖かい^^ こちらは好きな色を選べますよ~。
そして、玉編みのミトンに変わって配色のミトンが登場しました。
ほんの少しレベルアップの編み方ですが楽しい配色編みです。2色のどちらかを選んでいただきます。
なかなか時間が作れないのですが、編み物の新コースもずっと考え中♪
以前からご要望のあった製図+基本セーターコース、かぎ針、棒針のベーシックコースを終えた方がさらにチャレンジできるようなセカンドコースも…
製図は採寸から原型、という風にイチからやりたいのは山々なのですが当教室のレッスン形態では少々限界があり、また、楽しく♪をコンセプトにしていることもあり、少し簡単に自分好みの製図が出来るようなものを模索中…
専門的にキチンと習いたい方には向いていないと思いますが、いろいろと編めるようになった方が取り掛かりやすいように少しハードルを下げたコースにしたいなと思います。
カリキュラムをどんなふうに組み立てようか時々メモを取りながら、じっくり腰を据えて取り組める日が来るまでしばらくかかりますが、少しづつ進めていきますね。
5月からスタートした日曜日Bクラスは今月から新しい方が増えて4名のご参加になりました。
「今日は楽しい時間をありがとうございました♪」
昨日、初めてのレッスン後にこんなメッセージをいただいて本当に嬉しかったです。
かぎ針編みの方、棒針編みの方、タティングレースの方とそれぞれですが、やはり平日にお仕事をしている方が日曜日の教室を探されているんですね。
子供たちの成長と共にオープンした日曜日クラスですが、同じようにお子さんの成長と共にご自身の時間が作れるようになった方も集まります。
昨日はそんなお子さんの成長のお話もしながら楽しい時間でした✨
作品販売
Creema